そしてあらゆる方面からチョクメを勧めるダイレクトマーケティングが・・・。
ぴらみさん始めちまったからな・・・。
あかんねんあれは・・・、危険やねん・・・。一人300円とかで軽い気持ちで始めたら最低7人は購読するやん。そしてたとえ更新が滞ったとしてもやめられるわけないでしょう・・・。アイマスのメールですら悶え喜ぶ自分には光が強すぎるんじゃ・・・。
さて。
曲名をそのままタイトルにしている記事は、どれもわりとまじめに書いております。
今回はエミリーの新曲、はなしらべ。
ただまあ、わたしゃ「仕掛人さま」ではないので、同僚がプロデュースしているアイドルの新曲聴いていいね、って思ったというくらいで。
書こうと思ったきっかけは、曲がよかったよね、ってのと、エミリー役のゆうちゃがブログで思いをつづっていたことから。
で、何度もこのぶろぐでも「SPARKLEすごいンスよ」って言ってきてて、これもすごいんです。
ですが、これって「キャラソン」ですよね。
これを聞いて、反応が真っ二つに分かれると思うんです。
「何を当たり前のことを言っているんだ」。
冷静ですね。もしくはアイマスにまだ染まってないか。
「は? キャラソン? 何言ってんの?」
はい。私もこちら側です。アイマス世界に染まっているほどこっちを感じると思う。
なんで、って思ったんですわ。キャラソンなんですよ。キャラが歌っていて、そのキャラが好きそうな曲で、そのキャラの持つ雰囲気を表現していて。
でも、アイマス世界で聞きなれた曲があって、そこからこの曲聴いた時に、とんでもなく衝撃を受けませんでした?
キャラソンなんだから、当たり前なんですよ? でもびっくりしたんです。
その理由をしばらく考えていて、ミリオン1stのゆうちゃのパフォーマンスを思い出していて、そこから4th武道館のパフォーマンスを思い出していて、4thはとにかくすごくて、その時にゆうちゃが走馬燈を見た、という体験を話してくれていて。
それってアイマス世界では「思い出ボム」とか「思い出ルーレット」とか呼ばれていて。最近のゲーム的にいうなら「バーストアピール」ですわ。リアルでバースト発動してたのね、そりゃすごいよね、って思っていて。
だから「はなしらべ」のすごさも、その延長線上にあるのかな、って思ってたんですよね。ゆうちゃのブログを読んで、ゆうちゃがものすごく思い入れを込めて歌ってくれたのが心を打ったのかな、とも。
でも、それだけじゃ「びっくりした」ことの説明がつかない気がしていまして。
で、ふと、「MASTER ARTIST」最初に聴いた時のことを思い出してたんですよね。一人1枚ミニアルバムが発表されて、ソロの新曲が代表曲としてラジオで試聴され、何回も繰り返し聴いたあの時の感動。
その鮮烈さって、「その人だけの曲」だと感じたからだと思うんです。
アイマス世界になじんでいる人ほど、「キャラソン」という単語に違和感を覚えると言いました。
それって当たり前で、アイマス世界(ゲーム内の)では、アイドルはキャラクターではないわけですよね。だから「キャラソン」というものは存在しない。あるのは、ファンに向けて歌う歌だけ。
で、LTPにしろLTHにしろ、ソロ曲は存在していますが、そこまで本人のプロファイルを再現していない。あくまでも「ファンに自分を紹介する歌」なんです。
先ほど「キャラソン」と聞いて「ん?」と思った人は、自分の中にキャラクターが実存しているにほかならない。
これって妄想でしょうか?
たぶんいわれりゃ「そりゃそうだ」って思えるでしょうから、現実との境界は見失っていないはず。
それを踏まえたうえで、どうしてそのキャラクターが自分の中に実存し得たのかといえば、演者のこれまでのキャラクターの育て方があったからだと思うんですよね。
この際「仕掛け人さま(プロデューサーへのエミリーの呼び方)」かどうかは関係ない。LTPから、ライブでいえば1stから聴いてきて、数知れないドラマが自分の中にしみこんでいて、いつの間にか実存を勝ち得ていた。
そんなキャラクターが、「キャラソン」を歌うから驚くんです。その合致性に衝撃を受けるんです。
アイマス世界では、一応ソロ曲というものがあるものの、「持ち歌」という概念があって、「その曲は特定のアイドルが得意とする」くらいのもので、基本誰が歌ってもいいものなんですよね。シンデレラやミリオン以降ではキャラクターに特に密接に紐づけされてきているので、あまりそういう例は見ませんが。
ですが、この「はなしらべ」を聴くと、エミリー以外が歌うことって想像できないですよね。「エミリーが歌う、エミリーのために作られた、エミリーの曲」。
ゆうちゃもブログで言っていましたが、今だからこそこの曲が違和感なくとらえてもらえたのかもしれませんね。
それだけ、エミリーがどう感じ、どう考える子なのか、というのが我々の中に育ってきた証拠なのでしょう。
ほんとマジでSPARKLEすごいんスよ・・・。どいつもこいつも「決め曲」しかないんすよ・・・。
他人に歌わせる気さらさらないぜあいつら・・・。
- 関連記事
-
- はー! (2018/02/05)
- はなしらべ (2018/02/02)
- えっ・・・ (2018/01/31)
スポンサーサイト